ペーパームーン
ボタン
ボタン
  • ホーム

    • 入所申込書
    • 個人情報保護
  • ペーパームーン

    • 居宅介護支援センター
  • ブーフーウー

  • ペーパームーン保育園

  • ハンプティダンプティ保育園

    • よい子ネット
    • ギャラリー
  • Blog 日々のできごと

  • 求人

  • 問い合わせ

    • 関連施設
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ペーパームーン保育園
    • ハンプティダンプティ保育園
    7月29日
    • 2021年7月29日
    ペーパームーン保育園

    7月29日

    おもちゃを入れて固めた寒天で遊びました。 ケースを運んでいるときから興味津々の子どもたち☆ 『おもちゃがかたまってる!』『たすけてあげて!』と言うと、ためらうことなく寒天に手をのばし、次から次へとおもちゃを取り出していました。 おもちゃを手にすると、とってもいいお顔していました。 おもちゃを全部救出した後は、コップに寒天とおもちゃを入れてミックスジュースを作ったり、ところてんを作る道具で寒天を押しだしてスパゲティを作ったりしていました。 また、水たまりの中に寒天を入れ足で踏んだり、自分の体に寒天をぬったりと全身で寒天の感触を楽しんでいましたよ☆
    閲覧数:65回0件のコメント
    7月28日
    • 2021年7月29日
    ペーパームーン保育園

    7月28日

    セミ捕りにいきました!!「ジリジリジリ♪」と聞こえてくるたくさんの鳴き声に、どこにいるかなぁ??と木を見上げる子どもたち。先生が網でセミを捕まえるのを見て、嬉しそうに網をもって歩いたり、木にむっかて「えいっ!!」と振り下ろしたり、子どもたちもセミを捕まえようとしていました☆ セミに興味はあるけど、直接触るのは少し怖いみたいで、虫かごに入れてあげると、中を覗き込んでみていましたよ♪ 勇気を出して、手にセミをのせてみたけど、やっぱりちょっと怖かったみたいです💦 お部屋に持って帰ったのですが、虫かごを横において遊んでいましたよ☆
    閲覧数:55回0件のコメント
    7月27日
    • 2021年7月29日
    ペーパームーン保育園

    7月27日

    製作でミックスジュースを作っています 色水あそびの時にも、たくさん玩具を入れて作ったジュース♪ デカルコマニーという技法でジュースの中身を作りました。 「ぱったんして」という絵本のまねっこをしましたよ☆ 絵の具をチョンチョンとして開いてみると… 「わぁ~♪」 色を重ねるごとに「ぺったん♪」「ぺったん♪」 きれいだね~と保育士に声をかけられると、浮きでた模様に喜びの表情を見せていましたよ。
    閲覧数:54回0件のコメント
    7月26日
    • 2021年7月26日
    ペーパームーン保育園

    7月26日

    いつもはお水が入っているタライが空っぽ!!子どもたちは、魔法の粉とホースを持っている先生を見て、何がはじまるのか興味津々です。魔法の粉とお水を入れると、赤・青・黄色の色水が出来ました♪ シャンプーのボトルに入った色水をコップに入れていき、ミックスジュースを作っていました。きれいな色のジュースが出来上がり、思わず本当に飲みたくなりました♪ また色水に、おもちゃが浮かぶとスプーンですくったり、トングではさんだりしてコップに入れ、浮かぶおもちゃを不思議そうに見ていました。最後はシャンプーのボトルで、色水の飛ばしあいをしていましたよ☆
    閲覧数:58回0件のコメント
    7月21日
    • 2021年7月21日
    ペーパームーン保育園

    7月21日

    今日は風船で遊んでいます。 いつもの風船とは違い、中にお水を入れてみました。 風船を落としてみるとバシャン!と音がします♪ 振ってみたら、中でお水がバシャバシャと跳ねて自然と子どもたちの笑顔も弾けていました。 上から光を当ててみると… 床に水の動きが映って、「なにこれ!」と興味津々で手を伸ばしていましたよ☆ 触りたい!と思っても触れないので、すごく不思議そうな顔をしている子どもたちでした。
    閲覧数:48回0件のコメント
    7月20日
    • 2021年7月21日
    ペーパームーン保育園

    7月20日

    テラスに噴水マットが出てきました。周りから水が噴き出してくると、『うわぁ~!!』と、噴き出す水を手で触ったり、真ん中に立ち、全身で噴き出してくる水を感じたり、大喜びの子どもたちでした。 そこに、すべり台が出てきてウォータースライダーが完成すると、大興奮の子どもたち!!!噴水が出ているなかに、おもいっきりすべりおりていました♪滑った後、予想外に噴水が顔にかかって、噴水の中から出られなくて、泣いてしまったのですが、また、ウォータースライダーをすべりにいっていましたよ☆ テラスにできた大きな水たまりを見つけると、ハイハイで中に入っていき、ピシャパシャと、とんでくる水しぶきを楽しんでいましたよ♪
    閲覧数:40回0件のコメント
    7月19日
    • 2021年7月21日
    ペーパームーン保育園

    7月19日

    大きな紙とペンを持って、先生が来ると『なにするの?』『なになに?』と、子どもたちが集まってきます。車にペンをつけるのをみると、『ぴんく!』『あか!』と自分がつけてほしいペンの色を伝えてきます!! 車を走らせると線がかけることを、最初は不思議そうにじっとみながらも、だんだんと楽しくなってきたみたいで、びゅんびゅん走らせていました☆ 『火事です!火事です!』と火の絵を描くと、消防車を走らせてきたり、ペンで火の絵のうえをかきかきして、火を消していました。また、ペンでかくことが楽しかったみたいで、紙の次は・・・自分の足や手にかきかきする姿が見られました♪とってもいいお顔をしていましたよ☆
    閲覧数:33回0件のコメント
    7月16日
    • 2021年7月16日
    ペーパームーン保育園

    7月16日

    画用紙とシールを持っていると、シールを貼りたい子どもたちが集まってきました。グルグル書いてある線をみて『カタツムリみたい』と言い、『おなか~』と、真ん中にシールをはっていました♪ 『これはなに?』『きいろ!』 『これは?』『あか!』 『むらさきだ~!!』『ちがう!あおだよ!』と、子どもたちでおしゃべりをしながら、和気あいあいとした雰囲気の中、シールはりを楽しんでいました。途中、指にシールをはり、『みてみて~』と笑っていましたよ☆
    閲覧数:52回0件のコメント
    7月15日
    • 2021年7月16日
    ペーパームーン保育園

    7月15日

    今日はテラスで寒天あそびをしました。 なにこれ~?触ってもいいの??と真剣な表情で見ていました。 少し警戒していた子どももいましたが、触ってみると… 「わぁ~!冷たい!」「きもちいい~♪」と笑顔に変わります☆ ぐじゅ~っと握ると、どんどん小さくなるよ~と子どもたちも夢中になっていましたよ。 『わぁ!こんなにいっぱい手についたよ☆』 『カップやスプーンを使って何をつくろうかな~?』 いろんな道具を使って寒天あそびを楽しんでいます♪
    閲覧数:62回0件のコメント
    7月14日②
    • 2021年7月14日
    ペーパームーン保育園

    7月14日②

    おもちゃの入った氷で遊びました。車が見えているのに取れない!!手で触ると『冷たい‼』と、いいお顔をしていました。小さいクラスのお友達は、お部屋の中で氷に触れて遊びました。なかなか取れない玩具!!氷を投げたり、ハンマーでたたいたりして、おもちゃを取り出そうとしていました。おもちゃがとれると『とれた!!』と嬉しそうに見ていましたよ☆ 大きいクラスのお友達は、テラスで氷に触れて遊びました。救助隊に変身して、動物たちを助けてあげてというと、氷を手にして助けてあげようとするけど取れない・・・。タライの水の中に入れたり、外に並べたり、水鉄砲で水をかけたり、いろいろ考えて試していました。最後は、『えい‼』と高く氷を投げると・・・氷が割れました!!投げた、子どもも驚いていた顔をしていたけど、無事に救助できて嬉しそうでした☆
    閲覧数:63回0件のコメント
    7月14日①
    • 2021年7月14日
    ペーパームーン保育園

    7月14日①

    『7月14日』今日がお誕生日のお友達の、お誕生日会をしました。みんなの前に出て、3歳になったことを指を3本たてて教えてくれました♪冠とメダルをつけてもらい、お友達にハッピーバースデーのお歌をプレゼントしてもらうと、一緒に手拍子をして、嬉しそうにしていましたよ☆ 先生からのプレゼントのペープサートでは、たまごの中でかくれんぼしている動物をこたえたり、動物たちと、にらめっこをしたりしました。みんなの顔も、動物たちに負けないように、おもしろい顔になっていましたよ♪ お誕生日おめでとう!!!
    閲覧数:44回0件のコメント
    7月13日
    • 2021年7月14日
    ペーパームーン保育園

    7月13日

    セミの鳴き声が聞こえてきたりセミの抜け殻を見つけて持って来たり☆ 今日は虫アミを持ってセミ捕りに出発です!! 外に出ると、あれ?鳴き声聞こえないね…だけど木をじーっと見るとセミを発見☆ 先生がそーっと近づいて捕まえました☆彡 子どもたちも興味津々で集まってきますが鳴き声も聞こえ、こわい!!と逃げていました 虫かごの中に入れると虫かごに目線を合わせセミを見る姿もありました! 抜け殻もたくさん見つけセミ捕りを楽しみましたよ♪
    閲覧数:46回0件のコメント
    7月12日
    • 2021年7月12日
    ペーパームーン保育園

    7月12日

    赤く実ってきたトマトを、収穫しました。「トマトさん、何色になってきた?」と聞いてみると、「あか!!」と嬉しそうに答えてくれました。 収穫に行くと少し色づいたトマトをみつけ、「きいろもあるよ!」「あかいのあった!」と興味をもってトマトを観察していました。収穫したトマトを、「なんかにおいする~!」と匂ってみたり、朝見た絵本をひろげ、「いっしょいっしょ!」と見比べたりしていました♪ 給食の時にトマトが出てくると、パクっと美味しそうに食べていました!!また苦手な子どもも、「朝自分でとったトマトだよ」と伝えると、手にとり一口パクっとかじっていましたよ☆
    閲覧数:36回0件のコメント
    7月9日
    • 2021年7月11日
    ペーパームーン保育園

    7月9日

    雨上がり、ジメジメ暑いこんな日は水遊び!! タライに水が入っているのを見つけると、まずはそっと手を入れてみる。冷たくて気持ちがいい♪と、お顔もにっこり!!次は、バシャバシャと飛んでくる水しぶきに『キャッキャ キャッキャ』と嬉しそうな声が聞こえてきました。怖がったり、嫌がったりするかなという私たちの心配をよそに、初日からダイナミックに遊ぶ子どもたちでした。 タライの中に入ってバシャバシャしたり、スコップで水をすくったり、顔が水にぬれても平気で、黙々と遊んでいました。来週から暑い日が続くので、夏ならではの遊びをたくさんしていこうと思います。
    閲覧数:43回0件のコメント
    七夕☆
    • 2021年7月7日
    ペーパームーン保育園

    七夕☆

    今日は七夕ですね☆ あいにくの雨でしたがみんなでたなばた会をしました。 絵本を見たり、製作の紹介をしたりして楽しく過ごしています。 短冊には皆のお願い事が♪ 『ご飯いっぱい食べるぞ☆』 『おともだちとたくさんあそんで元気にすくすく成長しますように』 などなど… 飾りつけも自分たちでして、大きな笹に手を伸ばしてウキウキしていましたよ! キラキラ星のお歌を歌うと手をキラキラさせながら嬉しそうにしていました♪ 皆のお願い事が叶いますように☆彡
    閲覧数:129回0件のコメント
    7月6日
    • 2021年7月6日
    ペーパームーン保育園

    7月6日

    水遊び第2弾~☆ 園庭に出ると子どもたちは、シャワー!!お水!!と楽しみに待っています♪ 芝生にホースが出てくると、子どもたちも集まってきました。 シャワーの水を浴びたり両手をあげて水に当たったり大はしゃぎです。 子どもたちがホースを持って水をいろんなところへとかけて楽しみ まだ遊びたい!おしまいしたくない!と、最後まで水遊びを楽しむ子どもたちでした☆ 水が苦手な子どもたちも先生と一緒なら大丈夫!!少しずつ水に触れて水の心地よさを感じています☆
    閲覧数:72回0件のコメント
    7月5日
    • 2021年7月5日
    ペーパームーン保育園

    7月5日

    今日は雨が降ってないからお外に行こう! と園庭に行きましたが、暑い~!!!ということで、ホースの水をまいて水あそびをしました。 『キャー』と嬉しそうに自ら水にかかりにくる子ども、『ママー』と言いながら逃げていく子ども、さまざまでしたがハンプティのお友達と一緒に大騒ぎで楽しみました♪ 水の冷たさや気持ち良さを感じ、汗なのか、水なのか分からないくらいびちょびちょになりながら「もっとして~」と喜んでいましたよ!
    閲覧数:56回0件のコメント
    7月2日
    • 2021年7月2日
    ペーパームーン保育園

    7月2日

    先生が机の上に、バナナとまな板、バターナイフを置くと『何するのかな?』と興味津々で見に来ます! 「切る?」と聞くと、とっても嬉しそうなお顔♪また、お友達がバナナを切っているのを見つけると、『ぼくも!!わたしも!!』と子どもたちがよってきます。しっかりとバナナを押さえて、力を入れて切っている子どもたちのお顔は、とっても真剣でしたよ!! 自分で切った、きりたてのバナナは一味違うみたいで、とっても美味しそうなお顔をしていましたよ☆
    閲覧数:53回0件のコメント
    7月1日
    • 2021年7月1日
    ペーパームーン保育園

    7月1日

    わらべうた『うえからしたから』で遊びました。 布をパタパタさせて風をおこしてあげると目をパチパチさせながら風を感じて喜んでいます。 最後に「いない、いなぁ~い」と布を顔にかぶせてあげると「ばぁ!」と嬉しそうに顔を見せてくれたり、お友達の布をとりにいったりしていましたよ☆ 遊びに慣れてきたら自分で布を持ち保育士の歌に合わせてパタパタさせて楽しんでいました。 簡単なリズムに合わせて保育士やお友達とのやりとりを楽しんでいます。
    閲覧数:66回0件のコメント
    6月30日
    • 2021年7月1日
    ペーパームーン保育園

    6月30日

    今日はみんなで泥あそびをしました。 中庭に出るとさっそく泥に触れたりお水に触れたり、豪快に楽しむ子どもたちです。 泥んこになることや感触が苦手なお友達もいますが、スコップやカップを使って泥をすくったり、ジャ~とひっくり返したりを楽しんでいました。水たまりやホースから出る水に大興奮でしたよ☆ タライに水を入れるとジャブジャブと中に入ったり、水しぶきが面白くて手でパシャパシャして可愛い笑顔が弾けていました。これからの水あそびが楽しみです。
    閲覧数:81回0件のコメント
    • 2022年5月 (20) 20件の記事
    • 2022年4月 (41) 41件の記事
    • 2022年3月 (9) 9件の記事
    • 2022年2月 (16) 16件の記事
    • 2022年1月 (12) 12件の記事
    • 2021年12月 (18) 18件の記事
    • 2021年11月 (18) 18件の記事
    • 2021年10月 (17) 17件の記事
    • 2021年9月 (22) 22件の記事
    • 2021年8月 (19) 19件の記事
    • 2021年7月 (20) 20件の記事
    • 2021年6月 (18) 18件の記事
    p-moon-18.png

    社会福祉法人 姫路文化福祉会 

     

    〒674-0094   兵庫県明石市二見町西二見 1601 - 1 Tel  078-945-0701 Fax  078-945-0720 E-mail  kaigo@p-moon.or.jp

    ​|個人情報保護|情報公表|