火災、地震の避難訓練を行いました。
小さいお友だちが防災頭巾をかぶっています!
どうしてだろう?
大きいクラスのお友だちは、
「火事!」「地震!」「怖い人来た!」と様々に教えてくれました。
火事や地震が起こった時には、防災頭巾をかぶって頭を守るよ!とお話を聞いています😄
いつもと違う雰囲気に、緊張気味ながらも
しっかりとお話を聞こうと、真っ直ぐに先生の方を見て聞く姿が見られました^^
エレベーターが使えなくなることを想定し
階段を使って外まで避難します。
お話の後、実際に外まで避難してみました🌟
先生としっかり手を繋ぎ、ついてくる子どもたち。
足元も危険があるかもしれないため、靴を履いて避難しています。
外まで避難してくると、
点呼をとったり、怪我していないかなど確認し、
避難する時の、約束など、避難訓練の大切さを
話しています✨
日ごろから階段を使って移動したり、
先生たちも抱っこひもや避難持ち出し鞄をすぐに装着できるよう
練習しています。
Comments