ペーパームーン
ボタン
ボタン
  • ホーム

    • 入所申込書
    • 個人情報保護
  • ペーパームーン

    • 居宅介護支援センター
  • ブーフーウー

  • ペーパームーン保育園

  • ハンプティダンプティ保育園

    • よい子ネット
    • ギャラリー
  • Blog 日々のできごと

  • 求人

  • 問い合わせ

    • 関連施設
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ペーパームーン保育園
    • ハンプティダンプティ保育園
    9月29日
    • 2021年9月29日
    ペーパームーン保育園

    9月29日

    コスモスの製作をしました。実際に、先生が作りながら説明をしたにですが、ハサミで画用紙を「チョキン!」と切ると、目をキラキラさせる子どもたち!!早く作りたい気持ちが溢れ、段々と前に出てきて見ていました♪話が終わると、何も言わなくても自分のイスに座りに行っていました。 まずは、ハサミから!!画用紙に書かれた赤い線をよく見て、ハサミを合わせようと、どの子も真剣な顔をしていました☆チョキン!と切れると、嬉しそうに切れた画用紙を見ていました。 次はのりを使いました。ちょんちょんと、のりを触ると感触が気持ち良かったみたいで、嫌がることなく指につけていました☆のりをつけた所に、切った画用紙をつけていき、コスモスが完成しました♪ 完成した後も、まだハサミを使いたいみたいで、満足するまで画用紙を切っていましたよ!
    閲覧数:52回0件のコメント
    9月28日
    • 2021年9月29日
    ペーパームーン保育園

    9月28日

    今日はお誕生会をしました。 すごく緊張していましたが、 お名前を呼ばれると、『は~い』とお返事をして皆の前に出てくることが出来ましたよ☆ おめでとう~!とお友達も一緒にパチパチ拍手をしながらお祝いしてくれました♡ ペットボトルの中にお水が入っているね~。 なにが始まるのかな…と真剣な顔で見ています。 ちちんぷいぷいのぷ~い!!と先生が魔法をかけると… 中のお水の色が変わった~!!と嬉しそうな表情を浮かべる子どもたち♪ そして、ぼくもやってみた~いと挑戦していました^^ お誕生日のお友達も、ドキドキしながら挑戦し、大成功でした☆ いろんな色が出来上がり最後はジュース屋さんをして楽しみましたよ♡ 最後にみんなで『ハイ!チーズ☆』 2さいのお誕生日おめでとう~!!
    閲覧数:57回0件のコメント
    9月27日
    • 2021年9月27日
    ペーパームーン保育園

    9月27日

    今日は不審者の避難訓練がありました。 不審者って?? 保育園の中やお外で遊んでいるときに知らない人が来るかもしれない、 知らない人に、おもちゃやおかしをあげるからこっちおいで!と言われても ぜったいについていかないこと、などお話しています。 お話のあと実際に不審者が来たと想定し避難しました。 避難先でおしゃべりしていたら見つかってしまう・・・と不安になりながらも静かに待機していました。 しっかりと先生のお話を聞いていましたよ!! 避難訓練のあとは園庭で遊びました♪ 先生待って~~~ たかいたかい♪ いちに!いちに!♪ 先生といっしょに楽しく遊びました☆
    閲覧数:55回0件のコメント
    9月25日
    • 2021年9月24日
    ペーパームーン保育園

    9月25日

    園庭に遊びに行きました。はじめは、虫を探したり、砂場で遊んだり、自分のしたい遊びをしていました。 お友達が滑り台で、楽しそうに遊ぶ姿を見て、1人、2人と寄ってきて、最後はみんな一緒に遊んでいましたよ♪♪「次はこっちから!!」「わたしがはやい!!」と、おいかけっこが始まりました。階段やはしごを上った後や、滑り台を滑る前に、お友達の場所を確認して、「キャー!!」と笑い、逃げるように前に進んでいました☆ 「いっしょに~!!」と、連なって滑り台をすべっていました。
    閲覧数:55回0件のコメント
    9月22日
    • 2021年9月24日
    ペーパームーン保育園

    9月22日

    アサガオの種をとりに行きました。1歳児さんは種よりも、きれいに咲いている花に興味津々で、手を伸ばしたり、とって見たりしていました。先生が、種を手のひらに出してみると、「たね」と指さしてみたり、小さい黒い種が、虫に見えたのか怖がったりしていました! 2歳児さんは、お部屋での先生のお話をよく覚えていて、アサガオの前に行くと、「どこだ??」と種を探しはじめていました。お花・・・葉っぱ・・・「ない!!」・・・なかなか見つからないので、ヒントを出してみると、「これ!!」と種に手を伸ばしていました♪ 茶色ではなく、緑色の同じ形の果実にも手を伸ばしていたのですが、「茶色のだけね」と言うと、茶色の果実を探していました。とれた果実の皮をむき、真剣な顔で種をとりだしていました
    閲覧数:48回0件のコメント
    9月17日②
    • 2021年9月24日
    ペーパームーン保育園

    9月17日②

    敬老の日のプレゼント作りをしています。 絵の具でタンポをしたり手形スタンプをしたり絵の具に触れることをよろこんでいますよ。♪ 手についた絵の具の感触を感じたりペタッと手形を押すと、画用紙にできた手形を見て「おてて!!」と言って嬉しそうでした♪ タンポではポンポンと色を付け画用紙いっぱいにポンポンしたり画用紙についた絵の具を指で伸ばして楽しんでいました!! かわいいプレゼントが完成しましたよ☆
    閲覧数:40回0件のコメント
    9月17日
    • 2021年9月24日
    ペーパームーン保育園

    9月17日

    敬老の日のプレゼントを、ペーパームーンのおじいちゃん、おばあちゃんにもプレゼントしました♪ 本当は、保育園のお友達みんなで渡しに行きたかったのですが、新型コロナウイルスのこともあるので、代表の子ども が渡しに行きました!! 緊張した顔をしながらも、みんなの思いを伝えようと自信を持ちながら「げんきでね」と言い、どうぞとプレゼントを渡していました♪ 小さいクラスと大きいクラスが製作したものが一つになったプレゼントを渡すことが出来て、おじいちゃんとおばあちゃんにも喜んでもらえて良かったです☆ 敬老の日、子どもたちの「じいじ」「ばあば」にも喜んでもらえると嬉しいです
    閲覧数:43回0件のコメント
    9月16日
    • 2021年9月17日
    ペーパームーン保育園

    9月16日

    今日はあぜ道までお散歩に行ってきました。先生やお友だちと手をつないで、頑張って歩いていますよ。 あぜ道に着くと、トンボや鈴虫を持って歩いたりトンボのめがねを覗いてみたりしていました♪ 自分たちで作ったトンボや鈴虫を大切そうにぎゅっと持っている姿がかわいかったです☆ カエルやコオロギも発見したり、お友だちと走ったり、とっても楽しそうな子ども達でした。
    閲覧数:62回0件のコメント
    9月15日
    • 2021年9月16日
    ペーパームーン保育園

    9月15日

    自分たちで作った、鈴虫とトンボを持って園庭に遊びに行きました。「リンリン」と鳴る鈴の音を聞くと、「おへやのすずむしといっしょ!!」と、とっても嬉しそうにしていましたよ♪ 芝生につくと、鈴虫と一緒に走り出していました。また、「みてみて!つかまえた!!」とあみの中をみせてくれました。 芝生でトンボを手にすると、とんぼのめがねを目にあて、景色を見ていました!いつもと違って見える景色。嬉しそうに何回も、とんぼのめがねを覗いていましたよ♪ 鈴虫を手に、トンボを羨ましそうにみていました。そこで、本物のトンボを捕まえようと、芝生を走り回る子どもたちでした☆
    閲覧数:56回0件のコメント
    9月14日
    • 2021年9月14日
    ペーパームーン保育園

    9月14日

    もうすぐ敬老の日♪大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに渡す、プレゼント作りをしました。 白い画用紙に、クレパスでお絵描き♪「あお」「むらさき」「ぴんく」と色を言いながら、嬉しそうにクレパスを手に持っていました。また、お友達と一緒につかうので、「あか、つかってもいい?」と聞いたり、「いいよ」と言われると、「ありがとう」と言ったり、微笑ましい会話が聞こえてきました☆ シール貼りでは、好きな色を選ぶと、黙々と貼っています!少し前までは台紙からはがすのに、時間がかかっていたのですが、スラスラとはがしていく姿に成長を感じました☆ 何が完成するのかは、お楽しみです!!
    閲覧数:50回0件のコメント
    9月13日
    • 2021年9月13日
    ペーパームーン保育園

    9月13日

    『9月13日』今日が誕生日のお友だち☆ みんなで誕生日会をしました。 お友だちが集まってくると、少しびっくりしていましたが、 絵本を見たりお歌を歌ったり楽しそうにニコニコ笑顔でした♪ 先生が、「一歳になったよ!」と言うと、お友だちが 「いっさーい!」「いちー」と言ったり人差し指を立てて「1」を見せてくれたりしました☆ 「たべるのだあれ?」の絵本では 動物のお口が飛び出し、パクパクモグモグ♪と動き、子どもたちも 興味津々で見ていましたよ! 「たべるのだあれ?」と聞くと子どもたちも 「はーい!!!」と元気にお返事したり楽しく参加する姿がありました。 1歳のお誕生日おめでとう☆彡
    閲覧数:40回0件のコメント
    9月10日
    • 2021年9月12日
    ペーパームーン保育園

    9月10日

    『9月12日』、誕生日のお友達の、誕生日会をしました。みんなの前に出て、自分の名前と、何歳になったのかを、緊張しながらも上手に言えていました☆ お友達も、「ハッピーバースデー」の歌を、拍手をしながら歌い、お祝いしていましたよ♪ 「ジャングルポッケ」のエプロンシアターでは、2回目なこともあり、エプロンが出てくるなり、大興奮の子どもたち!ポケットに隠れている動物が、飛びだしてくるたび嬉しそうにして、動物の真似をしていました♪最後は、ポッケトに帰る動物さんとバイバイしました☆ 3歳のお誕生日おめでとう!!
    閲覧数:36回0件のコメント
    9月9日
    • 2021年9月10日
    ペーパームーン保育園

    9月9日

    トンボの製作をしましたよ。 水性ペンでお絵かき♪ 『チョン』ってしたよ!ほら、みてみて~☆ キャップも上手にしめます。 描いた紙に、シュッ!シュッ!とお水をかけようとすると… 手を出してきます。 いつも食事の前に手の消毒をしているので、消毒だと思ったようです^^ お水をかけてあげると 『うわぁ~キレイににじんだよ♡』 嬉しそうに持ち上げて見ている子どもたちでした♪ 保育士がジャジャ~ンとすると 敷いていた新聞を一緒に持ち上げて『ジャジャ~ン』としていて、とてもかわいかったですよ♡ はじめてペンを持ったお友達もいます。 いっぱい描けたね♪ にっこり笑ってすごく嬉しそうでした^^ 手にいっぱい色がついたのも興味津々に見ていましたよ♪
    閲覧数:45回0件のコメント
    9月8日③
    • 2021年9月9日
    ペーパームーン保育園

    9月8日③

    遊んでいると何やら、良い匂いがしてきました。「なんだろう?」と子どもたちも気になる様子。 そこに、皮がついているトウモロコシを持って現れると、興味津々で見ています。全く進まなかったおもちゃの片づけも、一瞬で終わらせ、「とうもろこし!!」と嬉しそうにやってきました♪ 手に持つと、何も言わなくても皮をむきはじめました。めくってもめっくても、皮・・・・なかなかトウモロコシがでてきません💦子どもたちがあきらめかけた時、先生がむいているトウモロコシから黄色のツブツブが見えました!「ぼくも!わたしも!」と、かわをむく手に力が入ります☆ トウモロコシが出てくると、とっても良い顔!!ひげもとり、きれいにすると・・・ 「おいしそう!!」と「がぶ!!」と生ののトウモロコシにかぶりつき、味をかみしめていましたよ♪ 調理をお願いした後も、「まだかな?」「できたかな?」と気になって仕方がない子どもたちでした!
    閲覧数:45回0件のコメント
    9月8日②
    • 2021年9月9日
    ペーパームーン保育園

    9月8日②

    『9月8日』、今日が誕生日のお友達。誕生日会をしました。「何歳になりましたか?」と聞かれると、お兄さん指とお母さん指を、一生懸命のばし、「2さい!」と、答えてくれました♪ 王冠とメダルをつけてもらうと、嬉しそうにし少し照れていましたよ☆ ジャングルポッケのエプロンシアターがはじまると、興味津々で見る子どもたち!!飛び出してくる動物に大興奮でした。また、出てきた動物さんに、「おめでとう☆」と言われると、手をたたいて喜んでいましたよ!!2歳のお誕生日おめでとう☆ 今日、自分たちで皮をむいたトウモロコシ!自分でむくとやっぱり一味違うみたい。美味しそうに食べていましたよ♪ ピッカピカになりました!!☆
    閲覧数:48回0件のコメント
    9月8日
    • 2021年9月9日
    ペーパームーン保育園

    9月8日

    『これなんだ~?』 すこし警戒している子どももいましたが、そ~っと1枚めくってみました♪ 先っぽの黒いおひげでコチョコチョ~ くすぐった~い!といいお顔♪ めくるたびにどんどん真剣になっていく子どもたちでした。 中には皮付きのまま、ガブッ!!とかぶりつく子どもも(笑) 中からとうもろこしが出てくると嬉しそうな表情を浮かべ、 つぶつぶを指で押してみたり、またまたかぶりついたりしていました☆ 最後にはみんなでおいしくいただきます♡ むいた後の皮でもあそんでいましたよ♪
    閲覧数:64回0件のコメント
    9月7日
    • 2021年9月7日
    ペーパームーン保育園

    9月7日

    園庭で遊びました。 小さな穴を発見!! 手で穴を触ってみよう~☆『お砂が手についたよ!』とおもしろくて夢中になっていると… お友だちもおもしろそう~と寄ってきました♪ 同じように穴に両手をパッとついてみたり砂を手に取ってみたりしていました♪ 手についたお砂がおもしろくてお友だちの手にもお砂をつけてみようとしたりお友だちとおもしろいことをいっしょにしたいという気持ちが見られましたよ☆ ボール遊びでも「どうぞ」とボールをわたしたり転がしていっしょに遊ぼうとしていました☆ お友だちに「どうぞ」ができてうれしいようです♪ 1人遊びも楽しいけれど、お友だちといっしょに遊ぶ姿が多く見られるようになり成長を感じます☆
    閲覧数:70回0件のコメント
    9月6日
    • 2021年9月6日
    ペーパームーン保育園

    9月6日

    園庭に行くと、たくさんのトンボが遊びに来ていました。とんぼを捕まえようと、芝生を走り回る子どもたち!! 逃げるのが上手なトンボさん、なかなか捕まえることが出来ません。すると、「つかまえた!!」と、嬉しそうな声が聞こえてきました!!捕まえられたのは、、、先生でした(笑) 捕まえたトンボを、興味津々で見ていました。そ~っと手を伸ばし、ツンツンとトンボを触っていましたよ♪ また芝生では、気持ちよさそうに座り、お友達や先生のことをニコニコ見ていましたよ☆ これからたくさんお外で、体を動かしたいと思います!!
    閲覧数:35回0件のコメント
    9月3日
    • 2021年9月6日
    ペーパームーン保育園

    9月3日

    朝のご用意♪登園してくると、まずは靴下を脱いで、自分の靴下入れにいれます。 その後は、カバンの中身を出して片付けていきます!水筒、エプロン、汚れ物入れと、順番に出していきます。 少し難しいのが、口ふきタオルです。3枚を一枚ずつ、別のカゴに入れないといけません!カゴに貼ってあるシールの色を「あお!」「あか!」「きいろ!」と言いながら、入れています☆ トイレの手拭きタオルも忘れずにかけにいっていますよ♪ 自分の用意をしているとき、用意をしていないお友達のカバンを見つけました。一緒にしようと誘うのですが、お友達が来ません💦自分の用意と一緒にしてあげていました☆
    閲覧数:39回0件のコメント
    9月2日②
    • 2021年9月3日
    ペーパームーン保育園

    9月2日②

    『9月2日』、今日がお誕生日のお友達の、お誕生日会をしました♪少し恥ずかしがり屋のお友達、「お誕生日会をしてもいい?」と聞くと、照れながらも「うん!」と、返事をしてくれました。何歳になったのか聞いてみると、照れ笑いをする誕生児、3歳と先生が指をたてると、ニコニコの良い笑顔を見せ嬉しそうにしていました☆ たくさんのケーキが出てくる絵本を読むと、出てくるケーキ全部を食べたそうにする子どもたち!どのケーキがいいか選んでもらうと、クマさんのチョコケーキを選んでいました。みんなも好きなケーキを選び、お誕生日ケーキをみんなで食べました♪ ハッピーバースデーの歌をうたい、お祝いしました☆照れながらも3歳の冠をかぶっていましたよ☆
    閲覧数:42回0件のコメント
    1
    2
    • 2022年5月 (20) 20件の記事
    • 2022年4月 (41) 41件の記事
    • 2022年3月 (9) 9件の記事
    • 2022年2月 (16) 16件の記事
    • 2022年1月 (12) 12件の記事
    • 2021年12月 (18) 18件の記事
    • 2021年11月 (18) 18件の記事
    • 2021年10月 (17) 17件の記事
    • 2021年9月 (22) 22件の記事
    • 2021年8月 (19) 19件の記事
    • 2021年7月 (20) 20件の記事
    • 2021年6月 (18) 18件の記事
    p-moon-18.png

    社会福祉法人 姫路文化福祉会 

     

    〒674-0094   兵庫県明石市二見町西二見 1601 - 1 Tel  078-945-0701 Fax  078-945-0720 E-mail  kaigo@p-moon.or.jp

    ​|個人情報保護|情報公表|