ペーパームーン
ボタン
ボタン
  • ホーム

    • 入所申込書
    • 個人情報保護
  • ペーパームーン

    • 居宅介護支援センター
  • ブーフーウー

  • ペーパームーン保育園

  • ハンプティダンプティ保育園

    • よい子ネット
    • ギャラリー
  • Blog 日々のできごと

  • 求人

  • 問い合わせ

    • 関連施設
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ペーパームーン保育園
    • ハンプティダンプティ保育園
    8月31日
    • 2021年8月31日
    ペーパームーン保育園

    8月31日

    今日は、今年最後になるかもしれない水遊びを思いっきり楽しみました。「今日は先生にも、お水たくさんかけていいよ!」と伝えると、テラスに出るなり水鉄砲を持ち、先生めがけて水を飛ばしていました。かけ返されてもひるむことなく、すぐにかけ返してくる子どもたち!!水鉄砲の次は、タライの水をコップですくいかけてきます。先生も負けじと水を飛ばし返しています! 普段とは様子が違う水遊び、たくさん水が飛んでくるので、少し離れたところで様子を見ていました。 少し、水の掛け合いも落ち着いたので、タライの水で遊んでいると、、、、頭から水をかけられました💦 今日は油断禁物です!!どこから水が飛んでくるかわかりませんでした(笑) ホースから水が出ているのに気づくと、ホースを手にして嬉しそう♪先生だけでなく、子ども同士でも水の掛け合いが始まりました☆ 今日は子どもも先生も、びっしょびしょになりました♪また、来年の水遊びがたのしみです!!!
    閲覧数:46回0件のコメント
    8月30日
    • 2021年8月31日
    ペーパームーン保育園

    8月30日

    テラスで水遊びをしました。少し前までは怖くて見ているだけだった、ウォータースライダーに挑戦する姿が見られました!!階段を一歩一歩慎重に上り、上に座ると、水が溜まっているマットを、じっと見ていました。まだ少し怖いけど、、、、勇気を出して、自分で滑りおりていました☆滑り降りた後は、びっくりした表情をするこどもや、おもしろかったみたいでもう一回滑りに行く子どもがいましたよ♪ また、吹き出す水を嬉しそうに触ったり、マットの中に入り、飛んでくる水を全身に浴びて気持ち良さそうにしていました☆
    閲覧数:48回0件のコメント
    8月27日
    • 2021年8月27日
    ペーパームーン保育園

    8月27日

    久しぶりの水遊び。タライに水を入れると、スコップやコップで水をすくい、真剣な顔でカップに水を移し替えていました。 水鉄砲で、上手に水を飛ばせるようになり、しっかりと先生を狙って水を飛ばしていました!水がかかると、嬉しそうにしていましたよ♪ 噴水マットが出てくると、大興奮の子どもたち!!水が出る前からマットに乗り、まだかまだかと待っていました。水が出てくると噴水の中に入り、全身で水をうけとめ気持ちよさそうにしていました♪中に入れないお友達も、外から飛び出す水に触ったり、穴を指でおさえたりして楽しんでいました。 最後はすべり台の登場!ウォータースライダーが完成すると、何回も何回も滑り、水遊びを満喫していました☆
    閲覧数:40回0件のコメント
    8月26日
    • 2021年8月26日
    ペーパームーン保育園

    8月26日

    絵の具で、大きな模造紙にお絵描きをしました。興味津々の子どもたち!!トレイに絵の具を入れると、待ちきれず手を伸ばして触りにきました。絵の具のついた手を「ぺたっ!!」、手形がつくと嬉しそうにし、ぐるぐる手を動かしたり、指でツンツンしたり、色がつくことを楽しんでいました♪ 模造紙いっぱい、お絵描きを楽しんだ後は「お化粧パタパタ♪」と、自分の体にも絵の具をつけていましたよ。 絵の具のついた体や服を、泡や石鹸できれいにしました!タライに脱いだ服を入れると、石鹸でゴシゴシしたり、ぎゅっぎゅっとおしたり、洗濯がはじまりました♪また、濡れた服を振り回してみんなに水をかけて悪い顔をしていました(笑) 遊んだテラスに絵の具がついているのを見つけると、泡を出したり、手でゴシゴシしたり、きれいにしてくれました☆
    閲覧数:46回0件のコメント
    8月25日
    • 2021年8月25日
    ペーパームーン保育園

    8月25日

    とってきたアサガオで色水遊びをしました。袋やコップに花びらとお水を入れて、もみもみしてみました! 子どもたちは興味津々で、お友達がしていると、やりたそうに手を伸ばして待っています!袋は、水の中で花びらが動くだけでなかなか色がつきませんでした。コップでは、子どもたちが手でしかりと、花をもむので色が出てきました♪ 透明だった水が、ピンクや紫に変わるので、驚きながらも色がつくことを楽しんでいました☆
    閲覧数:29回0件のコメント
    8月24日
    • 2021年8月25日
    ペーパームーン保育園

    8月24日

    作ったセミとカブトムシを持ってお散歩に行きました。自分のセミやカブトムシを手に持つと、ブンブン振り回し、とっても嬉しそうにしていました♪ 外に行くと、空高く上げてとばそうとしたり、木や葉っぱに「ぴたっ!!」と、とまらせたりしていました。 また、セミを捕まえてくれたおじいちゃんに窓の外から「ありがとう!」と、セミやカブトムシを見せる子どもたちです☆散歩の途中、アサガオを見つけました。きれいに咲く花に興味を持ち、手にすると嬉しそうなお顔をしていましたよ☆
    閲覧数:40回0件のコメント
    8月23日
    • 2021年8月24日
    ペーパームーン保育園

    8月23日

    園庭で遊びました! 園庭に着くとさっそくカエルを発見!!! 芝生で走ったりボールのやりとりを先生としたり 久しぶりの園庭に大はしゃぎな子どもたちです♪ 先生がボールをキックすると追いかけ嬉しそうにニコニコ♪ 築山やすべり台に登ったりと手足を使って思い切り体を動かしていますよ。 怖かったすべり台に登れるようになっていたり活発に遊ぶ姿に成長を感じます☆
    閲覧数:31回0件のコメント
    8月20日
    • 2021年8月24日
    ペーパームーン保育園

    8月20日

    みんなでテラスで遊びました。 お壁にピタっ!! よーいどん!!! 端から端までを先生とお友だちと走りました♪ 「もう一回!!」と何度も走り、キャッキャとみんなで走ることを楽しんでいました♪ 乗り物が出てくると、乗りたい!!と子どもたち☆ お友だちが乗っているのを見て「ぼくもーわたしもー」と次々に集まってきました。 ガタンゴトンと走るととっても嬉しそうで乗り物が止まると「早く早くー」とお気に入りのようでした☆彡
    閲覧数:34回0件のコメント
    8月19日
    • 2021年8月19日
    ペーパームーン保育園

    8月19日

    「もういいかい!」「まぁだだよ!」 絵本に出てくる言葉を口にする子どもたち♪ そこで、かくれんぼをしてみました。まだしっかりと遊び方を理解してはいないのですが、「かくれる」「みつける」は何となくわかっています。トンネルやお家の中や、お山の下など、自分たちで隠れるところを探していました!また隠れようとしたところに、お友達が隠れていると、違う場所を探していましたよ☆ 見つかったあとは、「○○ちゃんどこかな?」と言うと、お友達を探しはじめます!!見つけたり、みつかったりすると、キャッキャッと笑い合い、楽しそうな声が聞こえてきましたよ♪
    閲覧数:37回0件のコメント
    8月18日
    • 2021年8月19日
    ペーパームーン保育園

    8月18日

    お散歩で鳴き声を聞いたり見たり触ってみたりしたセミを作りました! クレパスでおえかきをしたお顔☆ペタッと貼ってみた目や足♪ 「おめめー‼」と言ったり「ペタっ」と言ったり楽しく貼っていました♪ 完成すると「ミンミン!!!」と言ってうれしそうに持っていましたよ。 また天気が良い日にセミを持ってお散歩に行きたいと思います☆
    閲覧数:31回0件のコメント
    8月17日
    • 2021年8月17日
    ペーパームーン保育園

    8月17日

    テラスで遊びました。膨らます前の水風船を持っていると、目をキラキラさせて子どもたちがやってきます!ホースをつけて水風船が膨らんでいくと「おぉ~!!」と声を上げ、膨らむ風船を触っています♪ 手に持ち、にぎにぎと感触を確かめたり、穴から出てくる水を気持ちよさそうにしたり、嬉しそうに水風船を触っていました。感触を確かめると、ギュッと手に力を入れ、どんどん風船を割っていく子どもたち!! 飛び出す水を気持よさそうにし、あっという間に風船はなくなってしまいました(笑) 久しぶりのテラスで、滑り台をすべったり、三輪車に乗ったり、体をたくさん動かして遊びました☆
    閲覧数:35回0件のコメント
    8月12日
    • 2021年8月17日
    ペーパームーン保育園

    8月12日

    米粉粘土で遊びました。目の前の粘土を不思議そうな顔で見ている子どもたち。握ってみると柔らかい感触が気持ちよかったみたいで、指でぎゅーっと押してみたり、小さくちぎって並べたりしていました。いっぱいちぎると満足そうな顔を 2歳児になると、粘土遊びもダイナミックになります!ひじで粘土をぺったんこにしたり、豪快に両手でこねたりしていました。また、いろいろな形をつっくて重ねたり、アイスクリームに見立てたり細かいことも上手にしていましたよ☆
    閲覧数:33回0件のコメント
    8月11日
    • 2021年8月17日
    ペーパームーン保育園

    8月11日

    ビニール袋に、ボディーソープと水を入れてシェイク!!ふりふりすると出来る泡を不思議そうに見たり、自分で作った泡を嬉しそうにしたりしていました。 作った泡をタライに入れると、スコップで混ぜたり、すくったりしていました。ポトンッと足の上におちると、手で伸ばしたり、スポンジでごしごしと体を洗ったりしていました♪ また、テラスにできた水たまりにボディーソープをたらすと、ごしごしとスポンジでこすったり、手の上にボディーソープをだして水たまりの中で手を洗い、泡を作ったり、泡の感触を楽しんでいました♪
    閲覧数:32回0件のコメント
    8月10日
    • 2021年8月10日
    ペーパームーン保育園

    8月10日

    袋にボディーソープを入れてふりふり~☆あわあわが出来てうれしそうに袋を覗いてはふりふりしていました! 作った泡を持ってテラスで泡遊びをしましたよ。 袋を開けてタライに泡を出すと子どもたちは目をキラキラさせて興味津々です☆ 泡立て器で混ぜてみたり両手で触ってみたり手の平にのせてみたり夢中になって泡の不思議な感触を楽しんでいました♪ 体や手足にたくさん泡をのせてあわあわになりましたよ☆
    閲覧数:65回0件のコメント
    8月6日
    • 2021年8月6日
    ペーパームーン保育園

    8月6日

    昨日のおやつの時間に、かき氷機が出てきました。子どもたちは興味津々でみています。先生が上のハンドルをクルクル回すと、パラパラと氷が出てきました!!子どもたちは目をキラキラさせて『ぼくも!!わたしも!!』とやりたそうにしていました。お友達がクルクルまわしてかき氷を作っているのを見ながら、自分の番がくるのを、まだかな?まだかな?と待つ子どもたち♪自分の前にかき氷機が置かれると、嬉しそうにしながらもどこか緊張した顔をみせていましたよ。 自分で削って作ったかき氷に好きな色のシロップをかけて、とってもいいお顔をして食べていましたよ。 お口と舌が、美味しかったことを物語っていました(笑)
    閲覧数:55回0件のコメント
    8月5日
    • 2021年8月6日
    ペーパームーン保育園

    8月5日

    氷の絵の具で遊びました。初めは「なんだろう?」と不思議そうな顔をしながら、氷を手にする子どもたち! 画用紙に氷を置くと、色がつきました。すると、スタンプみたいに氷をおしてみたり、グルグルまわしたりして、お絵かきを楽しんでいました♪ また、氷を手のひらにのせたり、足で踏んでみたり、冷たい氷の感覚を気持ちよさそうにしていましたよ☆
    閲覧数:38回0件のコメント
    8月4日
    • 2021年8月4日
    ペーパームーン保育園

    8月4日

    氷でお絵かき♪ 色のついた氷が出てくると、子どもたちは興味津々で見たり手を伸ばしたりしていました。 どうやって遊ぶのかな~??♪ テラスに出て画用紙を用意すると氷を持ってカキカキ~☆ 画用紙の上をスルスル~とすべる氷にとっても嬉しそうな表情を見せてくれましたよ♪ 溶けた氷がポタッと足の上に落ちると、足にも色がついて喜んでいました!! 8月も夏ならではの遊びをまだまだ楽しみたいと思います。
    閲覧数:50回0件のコメント
    8月3日
    • 2021年8月4日
    ペーパームーン保育園

    8月3日

    お部屋で氷や色水に触れて遊びました。 タライの中に手を伸ばして… 「わぁ~つめたい☆」 スプーンですくってお皿の中に入れてみると、なんだか食べたくなってきちゃったなぁ~と口を開ける子どももいましたよ♪ シャンプーボトルに入った色水を一生懸命押して氷にかけてみました。 だんだんといろんな色が混ざって海のようになってきたので魚たちも氷の中に入れて泳がせて遊んでいます☆ お部屋の中での水あそびも存分に楽しむことが出来ました。
    閲覧数:39回0件のコメント
    8月2日
    • 2021年8月3日
    ペーパームーン保育園

    8月2日

    粗大運動あそびをしました。 お部屋に入るとすぐに遊びたいところへ向かい体を動かす子どもたち☆ 巧技台の斜面をハイハイで登ってはおりてと、手の指を広げしっかりと自分の体を支えていますよ! 「お~い!!」トンネルから声が聞こえてきますよ~ 子どもたちはみんなトンネルの方へと向かい、どこから声が聞こえてくるのかな~?と覗いてみたりトンネルをくぐってみたりしていました♪ トランポリンでジャンプジャンプ!! 子どもたちはトランポリンの上で座ってみたりバランスをとりながら立ってみたりしています☆ 手足を使ってたくさん体を動かし楽しみました♪
    閲覧数:50回0件のコメント
    • 2022年5月 (20) 20件の記事
    • 2022年4月 (41) 41件の記事
    • 2022年3月 (9) 9件の記事
    • 2022年2月 (16) 16件の記事
    • 2022年1月 (12) 12件の記事
    • 2021年12月 (18) 18件の記事
    • 2021年11月 (18) 18件の記事
    • 2021年10月 (17) 17件の記事
    • 2021年9月 (22) 22件の記事
    • 2021年8月 (19) 19件の記事
    • 2021年7月 (20) 20件の記事
    • 2021年6月 (18) 18件の記事
    p-moon-18.png

    社会福祉法人 姫路文化福祉会 

     

    〒674-0094   兵庫県明石市二見町西二見 1601 - 1 Tel  078-945-0701 Fax  078-945-0720 E-mail  kaigo@p-moon.or.jp

    ​|個人情報保護|情報公表|